私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社裕源

ABOUT 会社紹介

変化するニーズに挑み続ける

海外グループ企業製品の日本販売元として「レインプロダクト・生活雑貨・消耗品」の開発・輸入を行う他、台湾最大の海運会社であるエバーグリーンと共同設立した「長裕複合物流(台中国際物流)」でセブン-イレブン・ジャパン向けの混載物流システムを確立。他方で、台湾でのスーパーマーケットの裕毛屋、炭素繊維・グラスファイバーを用いた商品の開発・販売なども行っており、2021年からは新規事業として企業向けのRV車輸入販売も手掛けています。

BUSINESS 事業内容

日用雑貨の輸入
国内最大手小売チェーン、セブン&アイ・ホールディングスを主要取引先とし、主にレインプロダクトやマスク・生活雑貨など幅広い商品を扱っています。品質・安全性・デザイン性はもちろんのこと、焼却時のCo2発生削減、脱プラスチックなど環境配慮への課題にも取り組んでいます。
国内マスク生産
不織布マスクの製造を台湾の自社工場において20年以上続けており、2020年には念願の国内工場をオープンしました。台湾ホンハイグループのバックアップの元、最新技術のカメラ検査機を導入し、高品質で安全性の高い不織布マスクを製造しています。近年の長時間のマスク着用により、柔らかい不織布や痛くなりにくい耳ひも等、素材へのこだわりから、高い評価をいただいております。
日本食スーパー「裕毛屋」
台湾では高級日本食スーパーを運営。日本トップクラスの果物、加工食品などを台湾に向けて輸出し、日本と台湾の架け橋的役割を果たしています。台湾では自社製造の加工食品・惣菜を開発・販売。特に天然酵母を使用した冷凍パンは食品ロスの観点からも、注目されています。日本各地の物産展を開催するなど、地域活性化のために一役買っています。
車両輸入販売事業  / カーボン事業
系列会社ではカーボン繊維販売やRV車・キャンピングカーの事業も。時代を見据えた新規事業への取り組みも常に進めています。

BENEFITS 福利厚生

交通費全額支給

公共交通機関での通勤費全額支給 (上限3万円)

制服貸与

制服・作業着貸与

スポーツジム利用

本社ビルの地下にある契約スポーツジム利用無料

各種保険

健康保険 厚生年金 労働保険 雇用保険

FAQ よくある質問

月の残業時間はどのくらいですか
各部署の繁忙期等でばらつきはありますが、多くても20時間程度のかたが大半ですし、普段は10時間程度の方がほとんどです。
マイカー通勤は可能ですか
車・バイクでの通勤は原則認めておりません。
寮はありますか
男性単身者向けの寮が本社のすぐそばにございます。空きがあればすぐに利用可能です。
休暇の取りやすさを教えてください
役職、部署問わず、殆どの社員が5割以上の有給を取得しています。比較的休暇を取りやすい雰囲気が社内にあります。(社内有給取得率約60%)
女性社員の割合を教えてください
本社従業員の男女比はほぼ5:5です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社裕源